やはらかきふるき日本の言葉もて原発かぞふひい、ふう、みい、よ  高野公彦

天泣―高野公彦歌集

天泣―高野公彦歌集


高野公彦の歌に対するイメージは、雅やかさである。

ふかぶかとあげひばり容れ淡青(たんじょう)の空は暗きまで光の器

このように、鮮明にして細やかな表現がある。

掲出歌も「やわらかきふるき日本の言葉」にて「ひい、ふう、みい、よ」と数えているという。典雅な雰囲気を漂わせながら、地図の上を指差しているのだろうか、「原発」を。
原子力発電所」と詠まず「原発」と表現し、この歌を昔からある童歌のフレーズのように穏かな調べ、だから尚更「怖さが」際立ってくる。
高らかにアジテーションせずとも、今自分のおかれている環境の不気味さを、感じさせられる歌である。

あと三首、典雅で怖い歌を引いておこう

我を生みし母の骨片冷えをらむとほき一墓下一壺中(いちぼかいちこちゅう)にて
天泣のひかる昼すぎ公園にベビーカーひとつありて人ゐず
いちじくの下かげ蒼し人は皆優しく待たれをりぬ柩に

                             (2/8)